突然ですが、陰陽ヨーガ&リストラティブ・ヨーガ(12月~)担当のみなこ先生の紹介をします!
スワスティのみなこ先生、実はリハビリヨーガの分野で活動している先生なんです。
京都乳癌ピアサポートサロン〜fellows〜主催で毎月行われる「乳がんリハビリヨガの会」では、
ヨーガを通して、乳がん体験者の皆さんの身体と心のリハビリのお手伝いをしています。

みなこ先生からリハビリヨーガについて教えてもらいました。
ヨーガというと、身体の柔らかい人、元気な人が取り組むものだというイメージがありますが、

リハビリヨーガはもっとシンプルに分かりやすく、
身体を適度に動かして、
心を晴れやかにすることを目的としています。
ヨーガのポーズをイメージするだけでも、
呼吸に意識を向ける時間を作るだけでもいいのです。
あるいは、とても大切なことですが、
自分を抱き締める練習をすることも、
十分ヨーガと言えます。

『できないことより、できることを探していく』ことで、
身体だけでなく、
心のリハビリに取り組んでいきます。
私の母も乳がん体験者で、25年前に左胸全摘出をしています。
『乳がんのリハビリをもっと楽しく!』を体験者の皆さんと一緒にヨーガで行っています。
笑顔で深呼吸、ゆっくりと前へ進んで行きましょう♪(みなこ)
そんなみなこ先生のリハビリヨーガ、この秋いろいろなイベントで体験することができます。
【2016年11月12日(土)10:30〜17:00】
ちゃやまちキャンサーフォーラム
@ちゃやまちプラザ(MBS本社1階)
※fellowsのブース出店のみでみなこ先生のクラスはありません。
http://www.mbs.jp/joc/event1611.shtml
【2016年11月20日(日)10:30〜16:00】
がんと楽しくお付き合い in Kyoto
@ウイングス京都2F
13:00〜14:00 / 14:15〜15:15
*チェアヨーガのクラスで各回15名定員です。
各イベントについては、それぞれのウェブサイトで詳細をお確かめ下さい。
そして、fellows主催の「乳がんリハビリヨガの会」がスワスティで行われることになりました!
☆ 12月3日(土)15:00〜17:00 みなこ先生
今後定期的にスワスティで行われる予定なので、
スワスティのウェブサイトでも紹介してしていきますが、
オープンクラスではないので、興味のある方は、
是非fellowsのウェブサイトをチェックして下さいね。

みなこ先生のスワスティのオープンクラス
「陰陽ヨーガ」と「リストラティブ・ヨーガ」
については、また別の記事でご紹介します!
乞うご期待!